協力会社様募集
事業拡大中につき協力会社様を募集しています(東京都及び千葉県)
ご希望の方は記載の連絡先までお問い合わせ下さい。
※協力会社マッチングサイト はお断りしております。
職種:衛生配管 消火(SP・泡) 冷媒配管 ダクト工事 保温断熱
外構工事 水道工事 舗装 交通誘導 施工管理(設備・水道・土木)
会社概要
商号 (法人番号) | 株式会社 帝設備(ミカドセツビ) (7040001054596) |
所在地 連絡先 | 〒290-0021 千葉県市原市山田橋二丁目3番地18 電話:0436-43-1252 FAX:0436-41-7292 MAIL:mikado◎mi-ka-do.com (◎:アットマーク) |
設立 | 1981年(昭和56年)9月30日 【設立40年目を迎えました】 |
資本金 | 3,750万円 |
役員 | 代表取締役会長:齋藤寛 代表取締役社長:齋藤俊輔 常務取締役:浜崎隆明 取締役工事部長:菅谷暁 |
従業員数 | 従業員数26名(技術職員10名 作業員8名 事務職員6名 営業職員2名) |
官公庁登録・加入団体 | 建設業許可 千葉県知事 第19028号 特定:土木 とび・土工 管 舗装 水道施設 一般:電気 消防施設 給水装置工事事業者:千葉県 市原市 千葉市 東京都 他 排水設備指定工事店:市原市 千葉市 他 加入団体 千葉県空調衛生工事業協会 千葉県上下水道インフラ整備協会 千葉県水道管工事協同組合 千葉県建設業協会 市原市管工事協同組合 市原市建設連合協同組合 |
資格者数
1級管工事施工管理技士 | 8人 | 2級管工事施工管理技士 | 4人 |
1級土木施工管理技士 | 2人 | 2級土木施工管理技士 | 2人 |
2級電気工事施工管理技士 | 1人 | 2級舗装施工管理技術者 | 1人 |
甲種消防設備士(第1類) | 2人 | 浄化槽設備士 | 2人 |
給水装置工事主任技術者 | 10人 | 排水設備工事責任技術者 | 8人 |
1級配管技能士(建築配管) | 5人 | 登録基幹配管技能者 | 3人 |
1級建設業経理士 | 1人 | 2級建設業経理士 | 1人 |
完成工事高 単位:百万
アクセス
工事実績
協力会社様募集
弊社とともに事業を拡大していただける会社様を募集しています。
ご希望の会社様は連絡先記載のお電話、メールにて工事部へご連絡下さい。
御支払条件: 月末〆( 請求書5日必着、指定様式無し )翌月末現金振込
請負契約の場合出来高の90%、完成後全額御支払(御支払条件は個別に取決める場合もあります。)
※安全協力会費等の徴収は一切ございません。
職種:
衛生配管 消火設備 冷媒配管 ダクト工事 保温断熱
外構工事 水道工事 舗装 交通誘導 施工管理(設備・水道・土木)
主な工事内容:建築会社様の一次下請で機械設備工事一式請負 又は 官庁工事元請
-空調・給排水衛生設備工事(東京都区部、千葉県及び隣接区域)
30~100戸のマンション
30~100床の老人ホーム
幼稚園・保育園 物流倉庫 工場 学校・官舎・公共施設
-水道本管工事(千葉県企業局・市原市・他県内水道事業者)
ダクタイル鋳鉄管、配水用ポリエチレン管 φ75~φ300
及び上記に伴う舗装本復旧工事やカッター工事、交通誘導
求人情報
業績向上につき、一緒に働く仲間を募集しております。現在の募集職種は、
建築設備、水道・土木工事技術者、作業員、営業職員です。(2021.03.01更新)
※ 求人サイト掲載 、派遣社員や外国人実習生の受入はお断りしております。
近年の採用実績
令和 3年 | 技術者1名 作業員2名 |
令和 2年 | 技術者3名 作業員1名 事務職員1名 |
令和元年 | 技術者1名 事務職員1名 |
平成29年 | 事務職員2名 |
募集要項
職種 | 建築設備技術者 / 水道・土木工事技術者 / 作業員 / 営業職員 |
応募資格 | 建築設備技術者 未経験可(未経験の場合は30歳位以下)、普通免許(AT可) 業務関連資格者・経験者優遇(管工事施工管理技士、消防設備士 使用ソフト CAD:Tf@s 積算:Planest) 水道・土木工事技術者 未経験可(未経験の場合は30歳位以下)、普通免許(AT可) 業務関連資格・経験者優遇(管工事・土木施工管理技士 使用ソフト CAD:JW 積算:Gaia 電子納品:デキスパート) 作業員 未経験可(未経験の場合は30歳位以下)、普通免許(AT可) 業務関連資格者優遇(配管、建設機械技能講習等) 事務職員(※現在募集していません) 経理事務経験または工事事務経験(設備施工図、県水等官庁工事積算・書類・図面・写真、給排水申請・小申)、普通免許(AT可) 業務関連資格者優遇(建設業経理士・給水装置工事主任技術者・管工事施工管理技士等) 営業職員 入札事務経験または積算業務経験(官庁入札物件対応、設備積算、土木積算)、普通免許(AT可) 業務関連資格者優遇(管工事・土木施工管理技士等 使用ソフト CAD:Tf@s・JW 設備積算:Planest 土木積算:Gaia) |
勤務地 | 本社(千葉県市原市)及び施工現場(県内全域及び隣接都県の近接地域) |
営業内容 | ビル・マンションの給排水空調設備工事 上下水道・土木・舗装工事 |
給与 | 建築設備 / 水道・土木工事 技術者 200,000〜600,000円(固定残業含む、 賞与年2回) 作業員 160,000〜500,000円(賞与年2回) 事務職員(※現在募集していません) 160,000〜250,000円(賞与年2回) 営業職員 160,000〜500,000円(賞与年2回) 実務経験・資格、PC(Excel・Word)、CAD(TF@S・JW)スキル考慮 |
待遇・就業環境 福利厚生 | 給与改定年1回(4月)・賞与年2回(7月・12月 2020年賞与支給実績3ヶ月~6ヶ月分) 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険(法定外補償有)・退職金共済(建退共、中退共)・確定拠出年金 扶養手当 配偶者及び子10,000円/人 住宅手当 賃貸家賃の3分の1 最大20,000円 交通費 実費全額支給(非課税限度内) 休日 毎週土日及び祝日、夏季連続5日、年末年始連続7日(年間休日125日) 作業服・安全靴・安全具等、技術者は携帯電話・社用車(通勤使用可)一切貸与 女子事務職員制服貸与 資格取得支援制度(資格試験、講習費用を会社が全額負担) 社員用無料駐車場完備 公共交通機関利用の場合、バス停(小湊鐡道バス「山田橋」)徒歩1分以内 |
当社の就業環境
当社の職種は技術者、作業員、事務職員、営業職員です。それぞれの職種の方が実力を十分に発揮できるように、ポテンシャルを存分に伸ばすことができるように、当社は元気でやる気のある本気の社会人を万全の態勢でバックアップいたします。
当社の社員はステップアップします!
当社の技術者は
建設現場の作業所に入り、設備の作業所長又はそのサポート役となって、資材・人員の手配や作業指示とチェック、施工図面の作成、
検査の応対などの施工管理業務に就きます。
資格試験も講習会から受験まで、全て会社が費用負担しますから、どんどんステップアップできます。
当社の作業員は
建築設備の衛生設備に関する配管や器具付や道路本管布設工事とそれに伴う土木工事の作業を行います。職長(作業所の職人さん達のリーダ)となって、下請けさんも含めてまとめ役となり、現場監督を積極的にサポートします。
各種特別教育・技能講習も全て会社の費用負担で受けられるので安心してスキルアップできます!
当社の事務職員は
入札参加資格審査申請・経営審査申請や見積の受付・提出、組合や客先(ゼネコン・サブコン)の安全衛生協力会等の行事参加や入札業務等の営業補助業務及び会社の幅広い範囲の事務を行います。 工事部の事務は技術者の施工管理業務をサポートをします。具体的にはゼネコン・サブコンの安全衛生書類の作成、工事を行う際に必要な官庁届出(水道局・市役所・警察/消防署など)、業務関連資格・講習の社内周知、施工図の作成補助(CADオペ)などです。
当社の営業職員は
入札業務(会社の受注につながる入札情報の収集や入札参加申請~入札業務)や設備積算、土木積算、地元同業者組合や客先(ゼネコン・サブコン)の安全衛生協力会等の行事参加等の営業業務行います。会社を運営していくために先ずは仕事を受注する事ですので、非常にやりがいのある仕事です。情報収集と正確な原価算出が業務の肝となります。
応募方法
ご応募及び書類選考
履歴書(要写真)及び職務経歴書(書式自由・携わった業務内容と役割を出来るだけ詳しくご記入下さい)を
下記住所までご郵送ください。
採用に関するご質問は電話・メールでも承っております。お気軽にお問い合わせください!
※ハローワーク登録者の方は紹介状があった方がスムーズです。
〒290-0021
千葉県市原市山田橋2-3-18 株式会社帝設備
採用担当 宛
TEL 0436-43-1252
MAIL mikado◎mi-ka-do.com (◎:アットマーク)
面接
書類選考後、担当者より面接日時のご相談のご連絡させて頂き、その後当社にて面接を行います。
あなたが今までやってきたこと、これから挑戦してみたいこと、思う存分お話下さい!
また疑問点、不明点などございましたらお気軽にご質問下さい。
面接の結果・採用条件は後日お電話又は郵便等で担当者よりご連絡いたします。
入社
採用通知及び・入社承諾を取り交した後、入社予定日をご相談いたします。
必要書類・情報等をお知らせ致しますので適宜ご用意頂きます。
社長メッセージ
こんにちは、(株)帝設備 代表取締役の齋藤俊輔です。
弊社は2019年、市原市内小中学校全校のエアコン設置工事を完工させ地域の教育環境の改善に大いに貢献させていただくなど、
設備工事のスペシャリストとして市原市や地域業界の皆様から高い評価をいただいております。
設備工事、水道工事のご経験があり既にご活躍中の方も、これから建設業界に飛び込み新しい技術、新しい資格、
新しい自分を追求しようとする方も弊社で一緒にステップアップしましょう!
前向きに頑張るあなたを当社は全力でサポートいたします!